軸を持つ

自分なりの「軸」を持つ。誰に何を言われても揺らがない価値観を持つ。 周りの声に惑わされそうになったとき、人に流されそうになったときに立ち返る原点を持つ。 ビジネスでも人生でもそれが成功の鍵のような気がする。

問いただす

人に非があると感じたときは自分にも何らかの非がある。 少しでも人の言動で心が乱れたときは問いただす必要がある。 「本当に自分に非はないのか?」と。

アウトプット

アウトプットはシニアでもジュニアでも納得するものであるべき。少しでも誰かが疑いを持つものは内容が難し過ぎる、または間違っている可能性が高い。そういう場合はなかなか伝わらない、アクションにつながらない。

メッセージ

文章のタイトル(メッセージ)は全体を要約していなければいけない。 そのため、文章の中に存在する「キーワード」を的確に捉える必要がある。 ただし、具体性のない抽象的なものだと何の文章か分からない。 逆に具体的過ぎるとタイトルだけ見て読み進みたい…

ヴェリコ・タルノボ〜ブカレスト

7時起床。ルーマニアに戻る日だ。いよいよこれが僕達の旅の最終日となる。 8時にホテルをチェックアウトして、ルーマニアへの道を走る。途中ひまわりがきれいで止まったのと、ガソリンスタンドと国境以外は止まることなくひたすらブカレストを目指す。 ひ…

ソフィア〜タルノボ

7時半起床。しっかり眠れるのが嬉しい。ソフィアの朝ご飯は今回の旅の中で一番おいしかった。ベーコン(肉厚で塩気が少ない)とパン(外はカリッとしていて中はふわっとしているクロワッサン)が特においしかった。 朝ご飯を堪能したらソフィア市内に観光に…

ウラノポリ〜ソフィア

12時前にウラノポリに着く。何も変わっていない。ここには女の人がいて、ビーチがあってレストランがある。アトスで過ごした3日間とちょっとは既に遠い過去のように思える。近くの売店でレモンティーを買う。うまい。ホテルゼウスに戻り、臭くなった服をバ…

グレゴリウ〜ウラノポリ

6時半起床。9時頃まで朝ご飯を待つことになる。この日は日曜だったためか、フィーストの日だったようだ。かなり豪華な食事が朝から出た。普通のギリシャのレストランに行ったらでてくるようなものにありつくことができた。ジャジキ(ヨーグルトとニンニク…

アギア・アンナ〜ネア〜アギウ・パウル〜ディオニシウ〜グリゴリウ

朝6時半起床。筋肉痛になっている。 朝ご飯まで時間があるのでぼーっと海を眺める。ここの景色は本当に落ち着く。海がまるで地表のように目の前に広がっている。西側にあるので朝日は見られなかったが、昨日の夕日だけで満足だ。 朝ご飯をいただいて(ビス…

メギスティ・ラヴラ〜プロドロム〜カフソカリビア〜アギア・アンナ

朝4時半起床。疲れすぎていてあまり眠れなかった。アトスはビザンチン時間をつかっていていわゆる俗世界の朝の4時半といっても朝の7時ということになる。日没を午前0時とするからだ。この時期は9時半を0時にしているらしいので、4時半は朝の7時にあ…

ウラノポリ〜メギスティ・ラヴラ修道院

6時半起床。車を近くのロングステイの駐車場(24時間営業)に停めてビザをもらいにオフィスへ。まだ朝7時前なのに数人の人が並ぶというか集まっていた。日本のようにきっちりと並ぶ国ではないようだ(むしろ日本のようにきっちりと並ぶのは他の国から見…

テッサロニキ〜ウラノポリ

6時半起床。アトスのビザを発行してくれるオフィスのあるウラノポリへ。ウラノポリはアトスへの玄関口でもある。ここからアトスへの船が出ている。 ちなみにアトスについてはウィキペディアの記事にだいたいのことは書いてある: wikipedia:アトス自治修道…

デルフィ〜テッサロニキ

朝8時半起床。前回のエントリーでも書いたように、デルフィのホテルの眺めは非常にいい。朝になるとツバメがたくさん飛んでいる姿を目にする。あとになって父はこのホテルが今回の旅の中で一番よかったと語っていた。それくらいいい眺めだったのだ。加えて…

アテネ〜デルフィ

朝7時起床。昨日のアテネ観光の疲れからかまだ眠い。 今日はデルフィの神託で有名なデルフィに泊まることになっている。アテネから西に行ってペロポネソス半島の遺跡(ミケーネ、エピダウロス、コリントス)を見てから半島の北にある橋を渡り、デルフィに入…

アテネ

アテネの観光には1日使うようにこの日は車の移動はなしにしていた。 見るものはもちろん多かった。オリンピック競技場、ゼウス神殿、アクロポリスの丘、アゴラ、その他いろいろガイドブックに載っていたところには殆ど行った。物凄く日差しが強く(犬もぐっ…

カランバカ(メテオラ)〜アテネ

朝7時20分起床。メテオラの修道院をまわりに行く。今日は合計6つの修道院を見たらアテネに行く予定だった。 まず行ったのはアギオス・ステファノス。朝一番の9時に入った。他に観光客はいなかった。入場料は2ユーロ(これはどこの修道院も同じだった)…

テッサロニキ〜カランバカ(メテオラ)

朝7時起床。ホテルでフラッペをもらって飲む。ギリシャの町にはカフェが多かった。そしてカフェにいる人が飲んでいるものは決まってフラッペであった。これはギリシャコーヒーのアイスといった感じ。茶色〜黒の液体の上に泡がのっているものをギリシャ人が…

アレクサンドロポリ〜テッサロニキ

今日は疲れを癒すために12時頃までホテルでゆっくりする。朝ご飯はまたビュッフェ。ブルガリアで食べたのと内容が似ていた。 今日の目的地のテッサロニキまで時速130キロで飛ばす。ギリシャのラジオを聞きながら。ここのラジオもトルコ音楽に非常に似た…

ネセバル〜エディルネ(トルコ)〜アレクサンドロポリ(ギリシャ)

朝7時起床。ネセバルでの朝食はボリュームたっぷりのハムだのオリーブだののビュッフェ。ホテルの値段(2人で40ユーロ)からすると随分おいしかった。この日は2回国境を越えることになる(ブルガリア〜トルコ、トルコ〜ギリシャ)のでたくさんお腹に詰…

6月10日ブカレスト〜ネセバル(ブルガリア)

朝9時起床。ゆうべは蚊の羽音がうるさくてなかなか寝付けなかった。まあそんなの旅の中の苦労では低いレベルにランクインする苦労だ。まだまだこれからいろんな苦労をしなくてはならない。この日はいよいよブカレストを出てレンタカーで南下する日だ。 午前…

6月9日ブカレスト

昨日からブカレストの父の友人宅でお世話になっている。 ブカレストにきて受けた印象はところどころで2年前に行ったナイロビがフラッシュバックすること。そこら辺を歩いている人が白人でなければ、ブカレスト郊外の景色とナイロビの景色とに大差はないよう…

バルカン半島旅行

6月8日から6月25日までバルカン半島ドライブの旅に父と二人で行ってきた。 まずブカレストまで飛行機で移動し、レンタカーを借りてギリシャの南部まで幾つか国境を越えつつ向かった。 そしてアテネ近郊で折り返し、アトス半島へ。このアトス半島に行く…

チベット問題

クラスで中国とチベットの問題が熱を帯びてきたので、ちょっとまとめてみた。 チベット問題の背景 概要 地理:インドと中国の間 中国はチベットは中国の一部だと思っている。 1950年にチベット高原に中国が武装攻撃。 欧米諸国はチベットの人権問題を批判。…

流れ

ジョギングしながからいつものようにサイエンスサイトークのポッドキャストを聴いていた。 今日は東京大学の西成教授の渋滞についての研究だった。教授はもともとFluid Mechanicsの専門家だったらしいが、その知識を活かして車・飛行機・人・蟻等様々な物の…

Voodoo Pad

IT

悩んだ挙げ句、Voodoo Pad購入。 やっぱりLiteで使える機能以外にも試してみたくなった。30ドルならまあいいかなぁ・・・?なんて思って。 使ってみたらすごくしっくりくる。特に、 1階層構造で情報を整理できる。しかもワンクリックで下層の新規ページを…

情報管理

IT

情報管理をどうやっていこうか迷っている。 いろんなソフトウェアを見てみたんだけど、次の幾つかで悩んでいる: Voodoo Pad Journler Evernote Together Yojimbo どれもほんとに一長一短で甲乙つけがたい感じだ。 今のところ、メモ/ノート作りにはVoodoo Pa…

創造性

は大事だとよく言われる。 そういうとき盛んに出てくるのが、日本のような詰め込み教育はよくないということ。 だからといって欧米のような独創性やら創造性を鍛えよう、という教育のみに集中するのもおかしい気がする。 大事なのは多分両者のバランスだ。ク…

記録をつけること

今日走っているときにサイエンスサイトークのポッドキャストで「いつまでもデブと思うなよ」の岡田斗司夫さんのトークを聞いた。昨日、ジョギングのタイムをつけるのをやめた、と言ったが、岡田さんの話では何でも記録するのがよいと言ってらっしゃった。 記…

目的のずれ

最近走るときにタイムを計るのをやめた。 健康と気分転換のためにジョギングを始めた。三日坊主で終わることが多かったため、モチベーションアップにつながるだろうと思ってタイムを計り続けてきた。しかし、だんだんタイムを伸ばすことが目的になってきてし…

カラマーゾフの兄弟

この前読み終わったので、忘れないうちに感想を書いておこうと思う。 Karamazov Brothers (Wordsworth Classics of World Literature)作者: Fyodor Dostoyevsky出版社/メーカー: Wordsworth Editions Ltd発売日: 2007/03/05メディア: ペーパーバック クリッ…